北川景子の趣味がすごい!手芸もプロ級の腕前で雑誌連載へ!

北川景子のアイキャッチ

女優として輝かしい活躍を見せる北川景子さん。

その美貌と演技力で多くのファンを魅了してきました。

しかし、最近話題になっているのは彼女の意外な一面。

それは、なんと手芸の腕前なのです。

北川景子さんの驚くべき手芸スキルと、そこに込められた思いをご紹介します。

目次

北川景子の意外な趣味の始まり

北川景子の画像
出典:X

北川景子さんが手芸を始めたきっかけは、実は娘さんの幼稚園入園準備でした。

2024年、4歳になる長女の入園を控え、必要なものを手作りしようと決意したのです。

「給食袋とか、指定のサイズで作らなくてはいけないものがたくさんあって」と北川さん。

それまで手芸の経験はほとんどなかったそうですが、娘のためにミシンを手にすることになりました。

最初は戸惑いながらも、YouTubeで初心者向けの動画を見て、見よう見まねで作り始めたそうです。

「娘が喜んでくれたのが本当に嬉しくて」という言葉からは、母親としての愛情が伝わってきます。

現在、北川さんは手芸を週3回、1回につき約2時間のペースで楽しんでいます。

興味深いのは、彼女が手芸を「瞑想」と表現していること。

手芸に関しては、以下のように語られています。

 「趣味で手芸ばかりしていますね。撮影のない時期は子どもが午後8時半ごろには寝るので、9時半ぐらいまでに家の片付けや家事を終わらせて、10時から2時間ぐらい自分の時間があるんです。その時間に週に3日ぐらいやっています」

出典:毎日キレイ

半年で見せた北川景子のプロ級スキル

北川景子の画像
出典:X

北川さんの手芸スキルの上達ぶりには、周囲も驚きを隠せません。

手芸を始めてからわずか半年で、関係者からも「ハンドメイド歴半年とは思えないほど、ミシンの縫い目はまっすぐ」と評価されるほどの腕前を身につけました。

これまでに手がけた作品は多岐にわたります。

娘の要望に応えて作った水色とシルバーツイードの組み合わせが美しいポシェットは、100円均一ショップで購入した材料を巧みに使って制作されました。

また、初めて挑戦したワンピース作りでは、上部に花柄、スカート部分にピンクの水玉模様を組み合わせた可愛らしいデザインを完成させました。

フリル付きの袖や細かなディテールまで丁寧に仕上げられており、「初めてとは思えない完成度」と多くの人を驚かせています。

SNSで話題沸騰!北川景子の手芸作品の数々

北川景子の画像
出典:X

北川さんがX(旧Twitter)で公開する手芸作品は、毎回大きな反響を呼んでいます。

特に注目されたのは、ギャザーを寄せたトートバッグの制作過程でした。

「ギャザーが苦手で…」と謙遜しながらも、美しい仕上がりの写真を投稿すると、「販売希望」「プロ級の出来栄え」といった絶賛のコメントが殺到しました。

着替え袋やお手提げバッグなど、日常使いできる実用的な作品から、シナモロールをモチーフにしたキャラクターポシェットまで、娘の好みや要望に応じて様々なアイテムを制作しています。

そして2024年7月、北川さんは手芸雑誌『COTTON TIME』でのハンドメイド連載をスタートさせることを発表しました。

「趣味がこんな形に発展するとは思いませんでした」という率直な驚きの言葉からは、自分でも予想していなかった展開への戸惑いと喜びが感じられます。

連載では、手芸の講師を迎えて、オリジナルの作品を作りながら様々なコツを学んでいく企画となっています。

初回では、イエローの生地を使ったリボンのミニハンドバッグを制作。

この生地は以前娘用のワンピースに使った生地と色違いで、さりげなくお揃い感を演出するという細やかな気配りも見せています。

まとめ

北川景子さんの手芸への取り組みは、単なる趣味の域を超えて、プロ級の腕前にまで成長しました。

娘への愛情から始まった手芸が、わずか半年で雑誌連載にまで発展するという驚きの展開を見せています。

北川さんにとって手芸は、心の平安をもたらす「瞑想」の時間であり、家族との絆を深める大切な活動となっています。

彼女の温かな手から生まれる作品が、これからもたくさんの人々の心を豊かにしてくれることでしょう。

今後は刺繍にも挑戦したいと意欲を見せている北川さん。

彼女の手芸の腕前と、そこから生まれる作品の数々に、これからも注目が集まりそうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次