人気タレントのみちょぱこと池田美優さんが、女優の今田美桜さんに対して行った発言が大きな話題となっています。
「仕事を取られた」という趣旨の発言が、ネット上で批判を浴びる事態に発展しました。
今回は、みちょぱさんの発言内容や炎上の経緯、そして二人の関係性について詳しく見ていきましょう。
- 何が起きた?
-
9月28日のラジオ番組『#みちょパラ』(ニッポン放送)にてみちょぱさんの今田美桜さんに対する発言が勘違いや嫉妬とされ炎上
- 本人は何と言った?
-
今田さんの活躍を「向こうのほうが断然上」と持ち上げつつも、「世界陸上など、アピールしたが取られた」などの発言があった。
- 世間の反応は?
-
今田美桜さんのほうが好印象であるという意見が目立ち、「みちょぱは身の程知らず」など厳しい意見が出た。
みちょぱの今田美桜への発言内容

2025年9月28日、ラジオ番組『#みちょパラ』でみちょぱは今田美桜さんについて言及しました。
その発言の内容が物議を醸しています。
発端は、世界陸上の観戦チケットをみちょぱさんが取ることができなかったという話題から発展。
今田美桜さんが今回の世界陸上のアンバサダーであることから、「私、今田美桜ちゃんと犬猿の仲。勝手に言ってるだけ」と冗談めかして話し始めました。
「飲料の美酢(みちょ)から始まってるんだよね。(CM出演は)みちょぱしかいねえだろと思ってたら、今田美桜ちゃんがやってたり、他にもあった、今田美桜ちゃんに取られたやつが」「もちろん向こうのほうが断然上だけど」と振り返った。
出典:livedoor News
さらに、世界陸上アンバサダーについても「すげえアピールしたんだけどダメだったな~取られたな~」と愚痴をこぼしました。
みちょぱさんは「もちろん向こうのほうが断然上だけど」とフォローを入れましたが、この発言が大きな波紋を呼んでいます。
みちょぱの発言が炎上した理由

みちょぱさんの発言が炎上した主な理由は、以下の点にあります。
- 仕事の獲得を競争のように捉えている姿勢
- 今田美桜への嫉妬心が透けて見える発言
- 自身のキャリアや人気に対する過大評価
SNSでは「今田美桜とみちょぱで好印象はどう見ても今田美桜。みちょぱはどこで勝っていると誤認したの?」「今田美桜ちゃんに仕事取られたはまじで笑わせないでほしい」という厳しい意見が殺到しました。
多くの視聴者は、みちょぱさんの発言を不適切で自己中心的だと感じたようです。
特に、今田美桜さんの人気や実力を認めながらも、仕事を「取られた」という表現を使ったことが批判を招きました。
みちょぱの過去の炎上事例

今回の発言以外にも、みちょぱさんには過去に複数の炎上事例があります。
特に注目されたのが、フワちゃんの復帰に関する発言です。
2025年9月21日のラジオで、みちょぱさんは「有吉のキャンプ」での批判を受けて、以下のような発言もありました。
「『フワがいないから』とか言ってさ。じゃあフワ、帰って来いよ、お願いだから。私に(批判が)来るんだったら」
これは活動休止中のフワちゃんに対して、自身への批判を逸らすために復帰してほしいという身勝手な理由だと批判される結果に。
フワちゃんは2024年8月、やす子への不適切な投稿が原因で活動休止に追い込まれていました。
みちょぱさんの発言は、フワちゃんを「弾除け」として利用しようとしているように受け取られ、「どんだけ自己中」「完全に身勝手」との批判が殺到しました。
また、2025年9月6日放送の『有吉の夏休み2025』では、新メンバーとして参加した野呂佳代さんへの体型いじりも問題に。
有吉さんの体型いじりを止めずに一緒に笑っていたみちょぱさんの態度が「冷たい」と批判されました。
まとめ
みちょぱさんの今田美桜さんに対する「仕事を取られた」発言は、芸能界の競争の厳しさを垣間見せると同時に、タレントの言動が与える影響の大きさを改めて示しました。
この騒動を通じて、みちょぱさんには以下のような課題が浮き彫りになりました。
- 発言の影響力を考慮した言葉選び
- 他のタレントへの敬意と謙虚な姿勢
- 自身の立ち位置や人気の客観的な評価
今後、みちょぱさんがこの経験をどのように活かし、成長していくのか注目されます。
同時に、視聴者も芸能人の発言を単純に批判するのではなく、建設的な議論ができる環境づくりが求められているのではないでしょうか。
芸能界の競争は激しいものですが、互いを高め合う関係性こそが、エンターテインメント業界全体の発展につながるはずです。
みちょぱさんと今田美桜さん、今後お2人が共演なんてこともあるのでしょうか?

コメント